参考書
相談員協会発行の受験対策テキスト(2019年度改定新版)(2017年3月改訂版)は実際に使えるか?

受験対策ではなく、現職相談員用の相談対応用のテキストとしては優秀であることには違いないですが、一般の受験生にはおすすめできません。

キャッチフレーズが「相談員になってからも役立つ知識が満載」となっており、試験に出題されないような内容がかなり含まれています。

それぞれ試験に必要なことかどうかという視点ではほとんど書かれていません。

現職相談員であれば頭に入ってくるかもしれませんが、一般の受験生には頭に残りません。

限られた時間のなかで受験用に勉強するには効率が悪すぎます。

続きを読む
参考書
相談員試験の参考書籍・資料 その1 基本

参考書籍(基本3冊・プラス1冊・参考2冊) 基本3冊 ①消費生活アドバイザー受験合格対策 ※勉強部屋の推薦参考書 ⇒ 毎年5月に発売 ※現在は推薦していません。どうしても必要ならこれになります。②ハンドブック消費者201 […]

続きを読む
参考書
相談員試験の参考書籍・資料 その4 受験要項の参考図書

相談員試験の勉強方法として参考になる書籍等を紹介します。消費生活相談員資格試験の受験要項に掲載している参考図書・参考ホームページを一覧にしました。最新版と以前掲載していた書籍を紹介しています。

続きを読む
参考書
相談員試験の参考書籍・資料 その3 金融商品

金融商品に関する参考書は特に購入する必要はありませんが関係する参考書を紹介します。

金融商品取引法は、事業者を規制する業法です。毎年のように改定されています。

金融商品販売法は、消費者のための取引や契約に関する法律です。

相談員試験では、金融に関するいくつかの法律の関係性が良く出題されています。

続きを読む
参考書
【過去記事】2013年版 全国消費生活相談員協会の対策テキスト

※この記事は2014年6月15日に書いた記事です。リンク先の修正と写真追加をしています。 ※相談員協会発行のテキストの最新の記事はこちらになっています。 相談員協会発行の受験対策テキスト(2017年3月改訂版)は実際に使 […]

続きを読む
参考書
相談員試験の参考書籍・資料 その5 参考雑誌(今はWEB版)

国民生活と消費者情報は相談員試験に必要な情報を入手できる数少ない雑誌です。ともに雑誌形式の出版はなくなりましたが、WEB版で無料公開されています。それぞれの具体的な内容や活用方法について解説しています。

続きを読む
参考書
相談員試験の参考書籍・資料 その2 個別法律

個別法律の逐条解説の書籍や関連するホームページ・資料などを紹介します。金融商品関係は「相談員試験の参考書籍・資料 その3 金融商品」で別途紹介しています。 このページの内容 民法 消費者契約法 特定商取引法 消費者安全法 […]

続きを読む