MENU
  • ホーム
  • 25年度問題解説一覧
  • 今年の論文対策
  • 会員コメント(2013)
  • メイン記事
  • サイトマップ
  • 受験報告掲示板2014
  • 問い合わせ

消費生活専門相談員資格認定試験の勉強部屋 2014

消費生活センターの相談員には必須の難関資格。試験や資格に関する情報が満載。29年度の相談員試験の合格を目指して勉強しましょう!

  • ホーム
  • 25年度問題解説一覧
  • 今年の論文対策
  • 会員コメント(2013)
  • メイン記事
  • サイトマップ
  • 受験報告掲示板2014
  • 問い合わせ

メイン記事

  1. HOME
  2. メイン記事
2015年2月3日 / 最終更新日 : 2015年2月3日 管理人 トピックス

相談員資格・試験の新制度について

平成26年6月に消費者安全法が改正されて、相談員資格の法制化や新しい試験制度が実施されることとなりました。 現在、経過措置に関する内閣府令や試験関係のガイドラインの案が公表され、パブコメにかけられています。 正式に確定す […]

2015年1月29日 / 最終更新日 : 2015年1月29日 管理人 過去問解説(25年度)

平成26年度試験の都道府県別の合格者数 公表

国センHP トップページ > 研修・資料・相談員資格 > 消費生活専門相談員資格認定制度[2015年1月26日:更新] http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.htm […]

2015年1月16日 / 最終更新日 : 2015年1月16日 管理人 公開分

質問・回答(過去ログより) その2

【質問】 実務経験がある方が有利なのでしょうか? メッセージ本文: お世話になっております。相談員の資格を取得した後、就職を希望しておりますが、 自治体の相談員募集の場合、実務経験のある人の方が未経験者よりも採用されるの […]

2015年1月16日 / 最終更新日 : 2015年1月16日 管理人 公開分

質問・回答(過去ログより) その1

質問回答 試験合格後、就業までの過ごし方について 【採用試験】 お陰様で相談員試験に合格することができました。 今はハローワークに通いながら、職探しと平行して、パソコンスキルの職業訓練校に入る予定です。 職探し・就業まで […]

2014年12月15日 / 最終更新日 : 2014年12月15日 管理人 トピックス

平成26年度の問題公表

平成26年度の問題が公表されました。 国民生活センターHP http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html トップページ > 研修・資料・相談員資格 > 消費生活専門相談員資格 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 27
  • »

カテゴリー

  • 2次試験対策(今年度) (6)
  • 過去問解説(25年度) (83)
    • 公開分 (28)
  • 論文対策(今年度) (8)
    • 論文解説(25年度) (2)
    • 論文添削(25年度) (1)
  • 直前対策(今年度) (5)
  • お知らせ (13)
  • トピックス (10)
  • 質問回答 (5)
  • 参考書籍等 (6)
  • 論文対策(過去ログ) (11)
    • 論文解説(23年度) (3)
    • 論文解説(24年度) (3)
    • 論文添削(24年度) (5)

Copyright © 消費生活専門相談員資格認定試験の勉強部屋 2014 All Rights Reserved.

PAGE TOP