22.次の文章の[ ]の部分に入れるのに最も適切な語句を、下記の語群の中から1つ選び、解答用紙の解答欄にその番号を記入(マーク)しなさい。なお、同一記号には同一語句が入る。

① 平成22年6月18日より、[ ア ]からの借入残高が[ イ ]の[ ウ ]を超えている者については、新規の貸し付けが禁止されることになった。これに反して貸し付けがなされた場合、その業者は[ エ ]。なお、この場合であっても[ オ ]のカードローンは、新規の貸し付けが禁止されていない。

② 多重債務処理の方法としては、破産、個人版民事再生、[ カ ]、任意整理の4つの方法がある。任意整理を除く3つの方法は裁判所を利用する手続であり、破産手続と個人版民事再生手続は[ キ ]、[ カ ]手続は[ ク ]に申し立てる。
個人が申立をして裁判所が手続開始を認める要件は、破産手続の場合、[ ケ ]に陥っていること、個人版民事再生手続の場合、[ ケ ]のおそれまたは支払困難であることである。破産手続も個人版民事再生手続も裁判所により手続開始決定が出されたときには、債権者は、[ コ ]により債権回収をすることができなくなる。債務者の経済的再生を図ることを一つの目的とする規定であり、申立人である債務者は手続によって守られることになる。

【語群】
1.月収 2.3分の1 3.4分の1 4.クレジット会社 5.刑事罰の対象となる 6.金融機関 7.家庭裁判所 8.銀行 9.強制執行 10.貸金業者 11.家事調停 12.債務不履行 13.特定調停 14.年収 15.地方裁判所 16.債権届出 17.支払不能 18.高等裁判所 19.簡易裁判所 20.行政処分の対象となる

【続きを読むには会員登録が必要です。会員登録後に「ログイン」してください】