26年度試験の要項が公表されています。受験予定者の方は早めに要項を入手し申し込んでください。
近隣の消費者センターにも要項が置いている場合もあります。

試験内容は例年通りと思われますので、受験対策も同じでいいと思います。
試験日は例年アドバイザーと土日で連続だったのですが、昨年度から1週早めの日程になっており、今回もアドバイザー試験の1週早めの土曜日です。
試験範囲に注釈がついております。「※第1次試験問題における出題の根拠となる法令等は、平成26年4月1日現在施行されているものです。
試験問題の数も例年通り200問になっており、推定合格ライン126点付近を越えることを目指します。余裕を持って131点を目指してください。なお、公式な合格ラインは非公表です。


国民生活センターHP
トップページ > 研修・資料・相談員資格 > 消費生活専門相談員資格認定制度
http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html
[2014年5月21日:更新]

試験概要
試験実施日及び受験地
第1次試験 平成26年9月27日(土曜)

第2次試験
11月15日(土曜)愛知県
11月16日(日曜)大阪府
11月22日(土曜)東京都
11月23日(日曜)東京都
11月24日(月曜・祝)北海道
11月30日(日曜)福岡県

受験申込受付期間
平成26年6月30日(月曜)~8月4日(月曜)必着

トップページ > 研修・資料・相談員資格 > 消費生活専門相談員資格認定制度 > 平成26年度消費生活専門相談員資格認定試験 受験要項
http://www.kokusen.go.jp/shikaku/14shiken.html

4.試験の出題範囲及び出題形式
出題範囲
(1)消費者問題に係わる一般常識
(2)消費者行政に係わる知識
(3)消費生活に係わる経済知識
(4)消費者問題に係わる基礎的な法律知識
(5)消費生活上の商品・サービスに係わる知識
(6)消費生活相談に関連する基礎的知識

※第1次試験問題における出題の根拠となる法令等は、平成26年4月1日現在施行されているものです。

出題形式
第1次試験
(A)択一式及び○×式筆記試験(解答はマークシート、全200問、各問1点)
(B)論文試験

第2次試験
面接試験(出題範囲についての学識及び消費生活専門相談員として業務を遂行するための適性の有無を判定)