6.次の文章のうち、正しいものには○、誤まっているものには×を、解答用紙の解答欄に記入 (マーク) しなさい。また、誤まっているものには、誤まっている箇所 (1ヵ所) の記号も記入 (マーク) しなさい。
【解説と解答】
⑨
食品添加物に関しての一般ルールを確認しておいてください。
ビタミンCの表示は、飲み物で「酸化防止剤(ビタミンC)」として原材料名の欄で目にしたことがあると思います。
「L-アスコルビン酸」になっている場合もありますが、「ビタミンC」のことです。
表示が省略できる場合についての設問があるので、やはり知識力が必要です。
食品添加物の一般的な表示ルールについて消費者庁のページでまとめられています。
消費者庁
ホーム > 食品表示課 > 食品添加物表示に関する情報
http://www.caa.go.jp/foods/index11.html
食品添加物表示について
食品添加物表示について[PDF:213KB]
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin496.pdf
ということで、⑨はすべて正解です。
⑩
いわゆる「健康食品」といわれるものの制度について確認しておく必要があります。
厚生労働省
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 >「健康食品」のホームページ
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/hokenkinou/index.html
栄養機能食品で「葉酸」は頻出問題です。
消費者庁HP
ホーム > 食品表示課 > 健康や栄養に関する表示の制度について
http://www.caa.go.jp/foods/index4.html#m04
一方、栄養機能食品と同時に覚えておかなければならないのが、特定保健用食品です
ホーム > 食品表示課 > 健康や栄養に関する表示の制度について
http://www.caa.go.jp/foods/index4.html#m04
特定保健用食品(トクホ) 許可制(健康増進法第26条)
特定保健用食品とは[PDF:140KB]
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf
同じ葉酸でもトクホになるものと栄養機能食品になるものがあります。問題のリスク低減表示はトクホのものです。したがって、⑩は㋑が不正解です。
食品に関する問題は細かい知識が問われるので、どちらかというと難問です。6-7割を目標にしましょう。